「アパレル業界に興味がある!」といった理由からアパレル業界へ転職したいと考える人は年々増加しています。
転職をする際には転職サイトを利用しますが、乱立しすぎてよくどれを使えばいいのかわからない…という人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、アパレル転職に使える転職サイトやエージェントをご紹介します。

転職サイトと転職エージェントとは

まず、アパレル業界に限らず「転職」を考える際、
- 転職サイト
- 転職エージェント
の2つの選択肢があります。この2つについてまずは理解をしましょう。
転職サイトとは
転職サイトは、求人情報が掲載されているサイトです。
自分で求人を見て応募をし、面談までを全て自分で行います。自分なりのペースで転職活動を進めることができるので時間に余裕がある人が利用すべきサイトです。
転職エージェントとは
転職エージェントは、専任アドバイザーと打ち合わせをしながら転職を勧めていくスタイルです。
面接日程や給与交渉などをアドバイザーが行ってくれますので、自分で行うことは転職サイトよりも少ない傾向にあります。面接指導なども行ってくれますので「自分だけでは不安」という人が利用すべきでしょう。
アパレル業界への転職はエージェントを利用すべき

冒頭で「転職サイトをご紹介」と述べましたが、アパレル業界への転職はエージェントを利用すべきです。
その理由を解説します。
あなたに合ったキャリア提案をしてくれる
あなたがアパレル業界でどういったキャリアを積んでいきたいのか、エージェントと相談しながら決めることができます。
エージェントは過去、色々な求職者と話してきたプロフェッショナルです。アパレル業界を知り尽くしたプロと話をして希望条件や会社の要望などを一緒に決めることが可能となっています。また、転職のプロ目線でアドバイスを貰えたりするので使わない手はないでしょう。
しかも、無料で利用できますので転職サイトよりも利用価値があります。
非公開求人を紹介してもらえる
一般的に公開されている求人とは別に、「非公開求人」というものがあります。
転職サイトや求人・採用ページに掲載されない求人を「非公開求人」といいます。これはエージェント登録を済ませたユーザーのみが紹介される求人となっており、非常に好条件・高待遇な求人であることが多いです。
また、ポジション的にもハイグレードなものが多いためエージェントへの登録は必須といえます。
【タイプ別】アパレル転職におすすめの転職サイト・エージェント

ではここからはアパレル転職におすすめの転職サイト・エージェントをご紹介します。
主に、
- ハイキャリアを目指したい人向け
- 業界未経験の人向け
- 正社員以外の契約を考えている人向け
の3つに分けてご紹介をしていきます。
自分に合った転職サイト・エージェントに出会うためにも自分のタイプを理解しておくことは非常に重要です。その上でご覧ください。
ハイキャリアを目指したい人向け
まずは、ハイキャリアを目指したい人向けの転職サイト・エージェントです。
クリーデンス
クリーデンスはdodaを運営しているパーソルが提供しているアパレル業界に特化した転職エージェント・サイトです。
現在登録者数は143,000人以上おり、登録している求人企業の数はなんと2,800社以上。アパレル業界へ転職したい人はまずクリーデンスへ登録をすることをおすすめします。また、70%以上が「非公開求人」となっていますので、クリーデンスへ登録した人でないと応募できない求人も多数存在しています。
求人内容は、
- 国内トップブランド
- ファッション系ECポータル
- 外資系ブランド
など幅広く用意されているのが特徴です。
JACリクルートメント
JACリクルートメントは、
- 外資系企業
- 大手国内企業
など、「ハイクラス」「ハイグレード」に特化した転職エージェントです。
グローバル方面に強みを置くJACリクルートメントは企業ごとに担当者が配属されています。これにより企業ごとの風土や事業戦略からあなたに合った求人を紹介してくれるようになっているのがJACリクルートメントの特徴です。
中にはハイグレードの上をいくハイグレードな求人もあり、高品質な求人のみ掲載されていると評価が高い転職エージェントでもあります。
業界未経験の人向け
続いて、業界未経験の人向けの転職サイト・エージェントです。
iDA
iDAは、
- アパレル
- ファッション
- コスメ
の転職に特化した転職エージェントです。
掲載ブランド数は5,000を超えており、求人は10,000件以上常に公開されています。そのため、あなたに合った求人を探すことが可能。今のご時世もあり、
- 正社員
- 派遣社員
- 契約社員
など、色々な契約形態が用意されており、未経験可能な求人も多く掲載されています。それだけでなくiDAでは、
- eラーニング
- 販売研修
などを無料で受けることができますので、転職者により沿った転職エージェントといえます。
ワコールキャリアサービス
ワコールキャリアサービスは20年以上の実績を持つ老舗転職エージェントです。
登録可能地域が限定されており、
- 京都
- 大阪
- 東京
- 名古屋
- 福岡
のみとなっています。ただ、専任のインストラクターがワコールキャリアサービスには在籍しており、
- 業界の知識
- ビジネスマナー
- 業界のスキル
などを無料で身に付けることが可能。もちろん、eラーニングも充実していますので未経験から活躍したい!という方におすすめです。
正社員以外の契約を考えている人向け
最後は正社員以外の契約を考えている人向けの転職サイト・エージェントです。
PARDO
PARDOはアパレル業界に特化した派遣会社です。
アパレル業界に精通しているスタッフが登録面談を代行してくれるため、応募先の企業に細かい情報が伝達されるようになっています。もちろん
- 直接雇用
- 紹介予定派遣
- 正社員
の求人も掲載されていますので、途中で希望契約形態を変更することも可能となっています。キャリアアップを図りたい人におすすめです。
エラン
エランは、アパレル業界出身のキャリアコンサルタントが在籍している転職エージェントです。
現在500件以上の正社員求人の他に、多数求人が掲載されています。「正社員以外の雇用がいい」と考えている人はエランを使ってみることをおすすめします。ただ、エランは
- 東京
- 大阪
- 名古屋
の求人がメインで掲載されていますので、それ以外の求人を探している人にはおすすめできません。
まとめ

今回は、アパレル転職時に利用したい転職サイト・エージェントをご紹介しました。
アパレル業界に限らず、転職をする際には転職サイトや転職エージェントの利用は欠かせません。サイトごとに掲載されている求人は異なり、求人の質や特徴もバラバラです。あなたに合った求人を探せるようになるためにいくつかの転職エージェント・サイトへ登録をすることが第一歩になります。
トータルで評価した上でのおすすめ転職サイト・エージェントは、
- クリーデンス
- JACリクルート面と
- iDA
です。
もちろん、他にも転職サイトや転職エージェントはたくさんありますので探してみてください。
コメント